プジョーがとことん追求してできたコックピットのレイアウトを”PEUGEOT i-Cockpit”と言います。
以下の特徴があります。
「i-Cockpit」の特徴
①小型ステアリングホイール
②ヘッドアップインストルメントパネル
※運転席のメーターパネル
③大型タッチスクリーン
最近知ったのですが、ヘッドアップパネルのカラー変更ができるようです。
Quartz(グリーン)、Blue、Redの3種類から選択できます。
実際にどんな感じがみてみましょう。

こちらは、デフォルトの仕様です。

ブルーはエコなイメージ。

レッドはスポーツモードと合いそうです。
これとは別にアンビエントライトは8色から選べるので、アンビエントライトとの組み合わせを楽しむこともできそうですね。
実際に操作する方法を紹介します。
画面右上の “歯車マーク” をタッチします

下段のメニューから “プロファイル” を選択

上段真ん中の “アンビエンス” を選択

好きなカラーを選択

変更中

設定完了!


簡単に変更できますので、ぜひ試してみてください!
変更の様子はYouTubeでも公開しています。
◎「i-Cockpit」関連記事
【i-Cockpit】独特のデザインの”ステアリングホイール”
